シニアライフを支える 訪問看護
「訪問看護」とは、病院の先生から紹介されて、看護師がご自宅に伺い、 必要な医療処置や健康管理を行います。
病気やケガの後、慣れ親しんだご自宅で療養したい… そんな時、心強い味方となるのが訪問看護です。またご自宅で医療的な処置が継続して必要な場合も役に立ちます。状態の観察だけでなく、お薬の飲み方の指導や 病気のことや介護のことなど、家族が抱えている不安や疑問にお答えします。リラックスできるご自宅で療養できるようサポートします。
施設一覧
主なサービス
ご自宅で安心して療養できるために、緊急時にも対応できる体制を整えています。
家族のご負担を軽減し、一人ひとりの状態に合わせた、きめ細やかなケアを提供できます。
病院のような環境ではなく、ご自宅でいつも通りの暮らしを送るためにご利用ください。
-
医療処置
在宅酸素、褥瘡の予防・処置、浣腸などその他様々な医療処置をご自宅で看護師が行います。緊急時にも対応できる体制が整っており、安心です。
一回の訪問時間は、30分から1時間程度が一般的です。 -
日常生活の看護
清拭、洗髪による清潔の保持、食事及び排泄等の日常生活上の指導、内服管理などご自宅で安心して療養が行えるようにサポートいたします。
-
健康状態の観察・相談
血圧・体温・脈拍などの測定、病状の観察を行い、異常の早期発見に繋げます。
また、ご家族からの相談を受け付け、ご家族の負担軽減と精神的支援を行います。
介護保険を使ったサービスと医療保険を使ったサービスがございます。 -
リハビリテーション
リハビリの専門職がご自宅へ伺い、在宅での拘縮予防や機能回復、機能訓練を行います。退院後の継続的なリハビリや「最近動作が大変になった」という場合のリハビリなどが行えます。まずはケアマネジャーや主治医にご相談ください。
大きな2つのサービス
-
訪問看護
看護師などがご自宅に訪問し、病気や障害をお持ちの方が、住み慣れたご自宅で安心して療養生活を送れるよう、医療的なケアや日常生活のサポートを行うサービスです。
緊急時にも対応できる体制が整っており、地域の医療機関や介護サービスと連携し、切れ目のないケアを提供いたしします。- 点滴、注射
- 在宅酸素の管理
- 服薬の管理
- 褥瘡の予防や処置
- 胃ろうや経管栄養管理
- 膀胱留置カテーテルや人工肛門の管理
- 清拭、洗髪などの請謁保持
- ご家族からのご相談 など
-
訪問リハビリ
リハビリの専門職がご自宅に直接訪問し、一人ひとりの状態に合わせたリハビリテーションを行うサービスです。病院や施設に通院するのが難しい方や、自宅で安心してリハビリを続けたい方などに利用されています。
日常生活動作(食事、着替え、トイレなど)の改善や、介護するご家族へのアドバイスも行います。- 拘縮予防、改善
- 筋力強化
- 歩行練習
- 日常生活動作練習
- ご家族からのご相談 など
北アルプスの風から
- 管理者 Gさん
-
経験と真心で、安心の在宅療養をサポート
私はこれまでの人生で、様々な経験をしてきました。
若い頃は、思い立ったらすぐに行動するタイプでした。
失敗もたくさんしましたが、その度に学び、成長することができました。
そして、どんな困難な状況でも、決して諦めない強い心を培ってきました。
これまでの経験を活かし、 ご利用者様やご家族、そしてスタッフの皆さんに、 安心感を与えられるような存在でありたいと思っています。
困っている人がいれば、 自分のことのように寄り添い、 力になりたいと思っています。
「利用者様とご家族が安心して暮らせるよう、 きめ細やかなケアと温かいサポートを心がけます。 当ステーションを地域になくてはならない存在にするため、 質の高いサービスの提供と、スタッフの育成に力を入れていきます。」
訪問看護を通して、 ご自宅で最期を迎えられる方々を たくさん看取ってきました。
ご利用者様からは、 精一杯生き抜く力強さを、 ご家族様からは、 愛する人に寄り添う温かい心の大切さを 教えていただきました。
「日々勉強と感謝」
この気持ちを忘れずに、 これからも地域医療に貢献していきたいと思っています。
些細なことでもお気軽にご相談ください。 スタッフ一同、一生懸命サポートいたします。
よくある質問
相談内容はどんなもの?
相談方法は?
電話での相談や、事業所へ来て頂く来所訪問、ご自宅へケアマネジャーが伺う訪問面接のいずれかにて行います。
デイサービスを利用したいのですがどうすればいいですか?
まずはデイサービスの利用目的を確認させて頂きます。その上で目的に合った事業所を紹介し選んで頂きます。
選んで頂いた後は利用回数や時間帯、サービス内容を一緒に決めさせて頂きます。
急な宿泊とかの対応も可能ですか?
はい。ご家族の都合で急なショートステイなど宿泊の希望があった場合でも、必要に応じてサービスの追加が行えます。
自宅での介護は限界で ……。
ご相談ください。ご自宅でご家族の皆様の介護分担を軽減するサービスを紹介します。
また、施設入所の提案もさせて頂きます。
手続きとかよくわからないのですが大丈夫でしょうか?
介護認定の申請や更新手続きの申請の代行を致します。介護保険のサービスを受けるには、要介護認定の申請が必要です。
ご本人やご家族の代わりに申請の手続きもいたします。
ケアマネジャーにケアプランの作成を依頼するといくらかかりますか?
費用はかかりません。もちろん相談も無料ですのでご安心ください。
ケアプランの作成・変更をご希望されても利用料金は頂きません。
介護に行き詰った時、介護家族の相談を受け入れてくれる場所は?
介護保険をご利用頂いている場合は、サービス全般のコーディネーターであるケアマネージャーさんにご相談するのが一般的です。ただ、ケアマネージャーさん以外にも、経済的な問題や虐待に関するお問い合せなどについては、各市町村にあります、地域包括支援センターにご相談することもお勧めします。
介護は、終わりが決まっておりませんので、真面目で一生懸命の方は、追い込まれて精神的に苦しくなる傾向もあります。1人で悩まず、上記の専門職の他にも社会福祉協議会、福祉現場のスタッフ、身近に介護をされている人などに、上手に相談、愚痴も言いながらでも構いませんのでお話をしてみてはいかがでしょうか。
参考サイト 介護110番