シニアライフを支える
ケアが必要となったら、あなたのそばに 寄り添うヘルパー、笑顔に変えるデイサービス。幸せをコーディネートするケアマネジャー… そして自宅に限界を感じたら新たな住まいへ 安心と安全な介護サービスを提供いたします ホームヘルパー(訪問介護)、デイサービス、入所・入居施設(特養、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム)、訪問看護、ケアプラン作成と様々な高齢者福祉サービスを展開しており、これからも住み慣れた地域で暮らしていくために支えていきます。
障がいのある方を支える
障がいがあるなかでも懸命に、自分らしく生きる”がんばりやさん”。そんな方々が日々向き合っている「がんばること」は身体を動かすこと、すばやく考えること、心のトラブルなどさまざまです。しかし、誰一人として同じ人はいません。だからこそ、一人ひとりが大切な存在であることを理解し合い、誰かに寄り添い、誰かの助けを借りて、ひとつになれればそれでいいと、私たちは考えています。 北アルプスの風グループでは、誰しもが持っている得意・不得意といったでこぼこ(凸凹)といった個性をお互いが認め合い、みんなが笑って過ごしていくためのサポートを行っています。
福祉の担い手を育む
福祉という言葉の意味を、あなたは知っていますか?「福い」には、相手に与えるしあわせや幸福という意味が、「祉い」には、相手から受ける恵み、いただくしあわせという意味があります。「福い」と「祉い」の字を組み合わせた言葉が『福祉』であり、すべての人がしあわせに暮らすための取り組みを意味します。 そんな福祉のある毎日を実現するため、その担い手となる方々の育成にも力を注いでいます。「お互いさま」と「おかげさま」の言葉を大切に、未来の福祉サービスを一緒につくっていく人材を育みます。
食を楽しむ/まちを豊かにする
私たちは、「食」を楽しみ、「まち」を元気にするプロジェクトをたくさん立ち上げていきます。 たとえば、「食」であれば健康志向にこだわった会席料理や「つけものラボ」、こだわりのクッキーやパン屋さん、ご当地ラーメンや食べたことのない健康長寿の黒うどん…など。「まち」を元気にすることでは、eスポーツやバッティングセンター、源泉かけ流しの日帰り温泉、ドローン、学びの場など。これらはすべて、北アルプスの風グループで「やってみよう!」と生まれたアイデアばかりです。 「食」は、生きる喜びや感動を与えてくれます。「まち」は、人々が集い、繋がり、笑顔が生まれる場所です。 私たちは、この二つを掛け合わせることで、今までにないワクワクするような体験や、心温まる交流を生み出し、一人ひとりが自分らしく輝ける、笑顔あふれる未来を創造していきます。

生活介護 第2共同作業所がんばりやさん(九日町)

第2共同作業所がんばりやさん(九日町)

INTRODUCTION

働く喜びと生きがいを見つける
お家のように落ち着ける空間の「がんばりやさん九日町」
お風呂に入って、食事して、時にはお出かけもあります

介護を必要とされる障がいのある人に対して日中に
入浴・排泄・食事などの介護や創作活動または就労の場を確保し
地域とのつながりの中で働く喜びと生きがいを見出し
ご本人の能力に応じた自立を目指します。

施設概要

施設名
第2共同作業所がんばりやさん(九日町)
類型
生活介護
対象者
知的障がい、精神障がい、身体障がいがあり介護を必要とされる方
所在地
〒398-0002 長野県大町市大町九日町2467−1
TEL
0261-22-5697

ご利用までの流れ

  1. 問い合わせ・見学

    まずはお問い合わせください。
    それからご見学いただき、軽作業の内容や雰囲気などを確認して頂きます。

  2. ご相談

    あなたの希望やスキル、必要な介護などを確認します。
    ご家族やご本人の希望についてお気軽にお話しください。

  3. 障害福祉サービスの申請

    お住まいの市区町村の障害福祉課に、生活介護の利用申請を行います。
    また、診断書や障害者手帳などの必要な書類を提出します。
    その上で、サービス等利用計画の作成・提出を行います。

  4. 受給者証の発行

    市区町村から障害福祉サービス受給者証が発行されます。
    この受給者証は、生活介護を利用するための身分証明書のようなものです。

  5. 事業所との契約

    受給者証が発行されたら、事業所と雇用契約を結びます。
    賃金や勤務時間などの条件を確認し、合意の上で契約します。

  6. ご利用開始

    契約が完了したら、いよいよご利用開始です。
    事業所のスタッフが、あなた(メンバーさん)を丁寧にサポートいたします。

北アルプスの風から

支援スタッフ:Hさん
個性を尊重し、可能性を広げる支援
グループホームは、まるで大家族みたい!冗談を言い合って笑い転げたり、困ったことがあれば、みんなで助け合ったり。
温かくて、いつも笑顔が溢れています。
メンバーさん(ご利用者さん)一人ひとりの「できた!」を大切に、一緒に喜びを分かち合っています。
「すごいね!」「よく頑張ったね!」
褒めるときは、思いっきり褒めて、ハイタッチ!
その笑顔を見るたびに、私も元気をもらっています。
集中するときは集中して、休憩するときはしっかり休む。
メリハリのある毎日を過ごせるよう、サポートにも力を入れています。
日々の生活の中で、メンバーさんの個性や才能を発見できるのも、この仕事の喜びです。
一緒に料理を作ったり、絵を描いたり、音楽を聴いたり。
それぞれのペースで、色々なことに挑戦しています。
「できない」を「できる」に変える喜びを、メンバーさんと一緒に分かち合えるよう、これからも精一杯サポートしていきます!
支援スタッフ:Tさん
共に感動を分かち合う喜び
メンバーさん(ご利用者さん)一人ひとりとしっかり向き合い、その人らしい生活をサポートできるよう、日々心がけています。
普段の生活や行動、表情をよく観察することで、体調や気持ちの変化にいち早く気づけるように努めています。
「今日は少し元気がないかな?」「何か困っていることはないかな?」
そんな風に、常にアンテナを張って、メンバーさんに寄り添っています。
また、メンバーさんが伝えたいことをきちんと理解できるよう、傾聴の姿勢を大切にしています。
言葉でうまく表現できない場合は、表情や仕草から気持ちを汲み取れるよう、コミュニケーションを図っています。
この仕事のやりがいは、メンバーさんの成長を間近で見守れることです。
2023年の大町アルプスマラソンでは、メンバーさんと一緒に3kmを完走することができました。
練習の時から、互いに励まし合い、共にゴールを目指した日々は、本当にかけがえのない思い出です。
ゴールした瞬間、メンバーさんと喜びを分かち合った時の感動は、今でも忘れられません。
これからも、メンバーさんの「できる!」を増やし、笑顔あふれる毎日を創造していきたいです。

お電話からのお申込み

TEL 0261-22-5697