シニアライフを支える
ケアが必要となったら、あなたのそばに 寄り添うヘルパー、笑顔に変えるデイサービス。幸せをコーディネートするケアマネジャー… そして自宅に限界を感じたら新たな住まいへ 安心と安全な介護サービスを提供いたします ホームヘルパー(訪問介護)、デイサービス、入所・入居施設(特養、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム)、訪問看護、ケアプラン作成と様々な高齢者福祉サービスを展開しており、これからも住み慣れた地域で暮らしていくために支えていきます。
障がいのある方を支える
障がいがあるなかでも懸命に、自分らしく生きる”がんばりやさん”。そんな方々が日々向き合っている「がんばること」は身体を動かすこと、すばやく考えること、心のトラブルなどさまざまです。しかし、誰一人として同じ人はいません。だからこそ、一人ひとりが大切な存在であることを理解し合い、誰かに寄り添い、誰かの助けを借りて、ひとつになれればそれでいいと、私たちは考えています。 北アルプスの風グループでは、誰しもが持っている得意・不得意といったでこぼこ(凸凹)といった個性をお互いが認め合い、みんなが笑って過ごしていくためのサポートを行っています。
福祉の担い手を育む
福祉という言葉の意味を、あなたは知っていますか?「福い」には、相手に与えるしあわせや幸福という意味が、「祉い」には、相手から受ける恵み、いただくしあわせという意味があります。「福い」と「祉い」の字を組み合わせた言葉が『福祉』であり、すべての人がしあわせに暮らすための取り組みを意味します。 そんな福祉のある毎日を実現するため、その担い手となる方々の育成にも力を注いでいます。「お互いさま」と「おかげさま」の言葉を大切に、未来の福祉サービスを一緒につくっていく人材を育みます。
食を楽しむ/まちを豊かにする
私たちは、「食」を楽しみ、「まち」を元気にするプロジェクトをたくさん立ち上げていきます。 たとえば、「食」であれば健康志向にこだわった会席料理や「つけものラボ」、こだわりのクッキーやパン屋さん、ご当地ラーメンや食べたことのない健康長寿の黒うどん…など。「まち」を元気にすることでは、eスポーツやバッティングセンター、源泉かけ流しの日帰り温泉、ドローン、学びの場など。これらはすべて、北アルプスの風グループで「やってみよう!」と生まれたアイデアばかりです。 「食」は、生きる喜びや感動を与えてくれます。「まち」は、人々が集い、繋がり、笑顔が生まれる場所です。 私たちは、この二つを掛け合わせることで、今までにないワクワクするような体験や、心温まる交流を生み出し、一人ひとりが自分らしく輝ける、笑顔あふれる未来を創造していきます。

介護保険を利用するには

初めての介護保険サービス - 2024.10.27

介護保険の仕組み

介護保険とは、介護を受ける必要のある高齢者の介護を、個人や家族だけでなく、社会全体で支えていこうとする制度で、40歳以上の人が加入しなければならない公的な保険です。

保険料は65歳以上では基本的に年金から、40歳以上65歳未満までは加入している医療保険の保険料と一括して納付となります。市町村が運営しているため、国民健康保険加入者や65歳以上の人は、住んでいる市区町村によって保険料が異なります。

第一号被保険者は65歳以上の人で、第二号被保険者は40歳以上65歳未満の人です。
介護サービスの費用は、利用者が1割を負担し、残りの9割は介護保険料(公費)として賄われます。
※法令の変更により仕組が変更されます。お住まいの市町村にご確認ください。

介護保険のサービスを利用するためには、要介護認定の申請が必要です

介護保険のサービスを利用するためには、要介護認定の申請が必要です

介護保険を利用してサービスを受けるためには、本人がサービス利用のための申請をし、認定を受けなければなりません。介護認定には、要支援(1・2)と要介護(1~5)の認定があります。

要介護1~5と認定された場合

居宅介護支援事業所のケアマネジャーに「ケアプラン」の作成を依頼します。プランを検討後、サービス提供業者と契約してサービスを利用することができます。

要支援1・2と認定された場合

ケアマネジャーに「介護予防ケアプラン」の作成を依頼します。プランを検討後、サービス提供業者と契約してサービスを利用することができます。