シニアライフを支える
ケアが必要となったら、あなたのそばに 寄り添うヘルパー、笑顔に変えるデイサービス。幸せをコーディネートするケアマネジャー… そして自宅に限界を感じたら新たな住まいへ 安心と安全な介護サービスを提供いたします ホームヘルパー(訪問介護)、デイサービス、入所・入居施設(特養、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム)、訪問看護、ケアプラン作成と様々な高齢者福祉サービスを展開しており、これからも住み慣れた地域で暮らしていくために支えていきます。
障がいのある方を支える
障がいがあるなかでも懸命に、自分らしく生きる”がんばりやさん”。そんな方々が日々向き合っている「がんばること」は身体を動かすこと、すばやく考えること、心のトラブルなどさまざまです。しかし、誰一人として同じ人はいません。だからこそ、一人ひとりが大切な存在であることを理解し合い、誰かに寄り添い、誰かの助けを借りて、ひとつになれればそれでいいと、私たちは考えています。 北アルプスの風グループでは、誰しもが持っている得意・不得意といったでこぼこ(凸凹)といった個性をお互いが認め合い、みんなが笑って過ごしていくためのサポートを行っています。
福祉の担い手を育む
福祉という言葉の意味を、あなたは知っていますか?「福い」には、相手に与えるしあわせや幸福という意味が、「祉い」には、相手から受ける恵み、いただくしあわせという意味があります。「福い」と「祉い」の字を組み合わせた言葉が『福祉』であり、すべての人がしあわせに暮らすための取り組みを意味します。 そんな福祉のある毎日を実現するため、その担い手となる方々の育成にも力を注いでいます。「お互いさま」と「おかげさま」の言葉を大切に、未来の福祉サービスを一緒につくっていく人材を育みます。
食を楽しむ/まちを豊かにする
私たちは、「食」を楽しみ、「まち」を元気にするプロジェクトをたくさん立ち上げていきます。 たとえば、「食」であれば健康志向にこだわった会席料理や「つけものラボ」、こだわりのクッキーやパン屋さん、ご当地ラーメンや食べたことのない健康長寿の黒うどん…など。「まち」を元気にすることでは、eスポーツやバッティングセンター、源泉かけ流しの日帰り温泉、ドローン、学びの場など。これらはすべて、北アルプスの風グループで「やってみよう!」と生まれたアイデアばかりです。 「食」は、生きる喜びや感動を与えてくれます。「まち」は、人々が集い、繋がり、笑顔が生まれる場所です。 私たちは、この二つを掛け合わせることで、今までにないワクワクするような体験や、心温まる交流を生み出し、一人ひとりが自分らしく輝ける、笑顔あふれる未来を創造していきます。

シニアライフを支える 特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)/地域密着型介護老人福祉施設/ショートステイ

当ホームでは、入所される皆様が安心して毎日を過ごせるよう、経験豊富なスタッフが24時間体制で、お一人おひとりに寄り添ったケアを提供いたします。
ご自宅での生活が難しくなられた方でも、安心してお過ごしいただけます。
食事、入浴、着替えなど、日常生活のサポートはもちろんのこと、健康管理や医療機関との連携にも万全を期しています。
ご利用者様同士の交流や、季節ごとのイベントなど、充実した毎日をお送りいただけるよう、様々な活動をご用意しています。第二の我が家として、穏やかで心豊かな日々をお過ごしください。

 特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)/地域密着型介護老人福祉施設/ショートステイ

施設一覧

主なサービス

特別養護老人ホーム/地域密着型介護老人福祉施設では、入所されているご入所者様に安心して暮らしていただくために、24時間体制で様々なサービスを提供しております。
もちろん、ショートステイでも同様のサービスを提供いたします。
それでは、具体的にサービス内容を紹介いたします。

  • 健康管理・看取り

    看護師による体温測定、血圧測定、薬の管理、傷の手当てなど、日常的な健康管理を行います。また、定期的に医師が施設を訪れ、入所者の健康状態をチェックしてくれます。もちろん急な体調不良にも対応いたします。そして24時間体制なのでさらに安心です。

  • お食事

    管理栄養士が考えた季節に合わせたお食事を皆様にご提供いたします。時にはお誕生日のお祝いのお食事、季節のイベントランチなどもご提供いたします。お一人ひとりの状態を把握し、必要な栄養量を可能なお食事形態で摂取できるようサポートいたします。

  • 入浴・排泄支援

    ご自身で入浴が難しいご利用者様に、専門のスタッフが入浴支援を行います。おカラダを清潔に保つだけではなく、ゆったりとリラックスできるよう支援いたします。また排泄のお手伝いもいたします。ご本人のお気持ちに寄り添った支援を心がけています。

  • レクリエーション・機能訓練

    入所されている方々が、毎日を少しでも楽しく、そして元気に過ごせるようにと、様々な活動を提供いたします。体を動かすことや、頭を使うことで、ご入所者様の元気を引き出します。他の入所者の方々と交流することで、孤独感を解消し、社会とのつながりを保ち、笑顔のある生活ができるようサポートいたします。

特別養護老人ホームのひととき

穏やかな時間が流れる、あたたかな第二の住まい
一日を通して、ご入所者様一人ひとりのペースを尊重し、穏やかで心地よい時間をお過ごしいただけるよう、心を込めてサポートいたします。

  • 6:00~

    朝のひととき

    静かで穏やかな空気が流れる早朝。
    今日一日の始まりに、まずはトイレに行ってお顔を洗いましょうか。 さっぱりしたら服を着替えて、朝食会場へ。
    窓から差し込む朝日が気持ちの良い食堂で、 管理栄養士が心を込めて作った朝食を召し上がりください。 一日の元気を保つために、栄養満点のメニューは欠かせません。
    食後は、お口の中をさっぱりとしましょう。

  • 9:00~

    午前中のひととき

    気持ちよく午前の光を浴びながら、ゆっくりと。ご入浴はいかがですか? この時に看護師さんと一緒にお体の状態も見させていただきます。 入浴をお待ちいただいている間は、マイペースに趣味の時間に没頭したり、懐かしい思い出話に花を咲かせたり…。
    入浴にない方は、お部屋で休まれたり、全員参加型のレクリエーションで、体を思いっきり動かしていただきます。 「わはははっ」と大きな笑い声が入り混じって、楽しいひととき。 機能訓練的な要素も取り入れつつ、後半はお食事に向けて口腔体操も行います。
    管理栄養士が監修したお昼ごはんをご提供いたします。 お馴染みのメニューから、ほかの地方のメニューまで、飽きのこない品々をご利用者様に合わせた食事形態で。

  • 13:00~

    午後のひととき

    お昼ごはんを召し上がって頂いたら、少しお昼寝の時間です。 また午後に元気に過ごしていただくための休憩です。 もちろん、TVを見たり、おしゃべりしたり、読書を楽しんだり、ご自由にお過ごしください。
    午後は気ままに、自由に。 一緒に折り紙をしたり、脳トレドリルに挑戦したり、洗濯物畳みのお手伝いなど、 思い思いの時間を過ごしましょう。 午後に入浴希望の方はこのお時間に。
    夕焼けに染まる空を眺めながら、 管理栄養士が腕によりを振るった夕飯をお楽しみください。 おしゃべりをしながら、ゆっくりと。 夕飯後はお口の中をキレイに。

  • 20:00~

    夜のひととき

    おトイレをすませて本日もお疲れ様でした。
    就寝中は順次ご様子を窺いに参ります。
    安心してお休みください。

施設サービスそれぞれの特徴

  • 特別養護老人ホーム

    特別養護老人ホーム

    特別養護老人ホーム、略して「特養」と呼ばれる施設は、 常にお世話が必要な高齢者の方 が、安心して生活を送れるように作られた場所です。
    食事、入浴、排泄など、日常生活の全てにおいて24時間体制のサポートを受けられます。また、看護師が常駐しており、協力医も近くにいるため健康状態の管理も万全です。介護保険を利用し、費用を抑えることができます。
    要介護度が3以上など入居には条件がありますので、お気軽にお問い合わせください。

    • 個室対応(個室仕様の多床室もあり)
    • 医療的ケア
    • お食事・おやつの提供
    • 入浴・排泄などの身体的支援
    • レクリエーション・機能訓練
    • お出かけ支援
    • ご家族との面会
    • 看取りケア  など
  • 地域密着型介護老人福祉施設

    地域密着型介護老人福祉施設

    地域密着型介護老人福祉施設は、特養の一種です。
    特養よりも小規模で、家庭的な雰囲気の中で生活を送ることができます。
    入所できる人数が少人数のため、一人ひとりの入所者さんに合わせたきめ細かいケアを受けることができます。まるで家族のように、温かい雰囲気の中で生活を送ることができ、住み慣れた地域で、見慣れた景色を眺めながら過ごすことができます。

    • 個室対応
    • その他特養と同じ支援内容
  • ショートステイ

    ショートステイ

    ショートステイは、ご高齢の方がご自宅で介護を受けている場合に、短期間だけ施設に入所して、食事や入浴などの日常生活のサポートや、レクリエーションなどで楽しんで過ごしていただけるサービスです。
    一時的なご家族の介護負担の軽減ができ、ご自宅とは違う環境で、他の入所者の方との交流や、施設のレクリエーションに参加することで、ご本人もリフレッシュすることができます。

    • 個室対応
    • 送迎対応
    • その他特養と同じ支援内容
    • ショートステイは「リーベおおまち」で行っております

特養の様子

北アルプスの麓、自然豊かな長野県大町市と、リゾート気分も味わえる松本市。
そこに、あたたかな笑顔があふれる「北アルプスの風」の施設があります。
大町市の特別養護老人ホーム「リーベおおまち」は、雄大な山々を望む、広々とした空間が魅力。
松本市の地域密着型介護老人福祉施設「リーベにいむら」「リーベおおにわ」は、 カフェのようなおしゃれな雰囲気と、木のぬくもりを感じられる心地よい空間が自慢です。
それぞれの施設で、どんな毎日が過ごせるのか、ちょっとだけ覗いてみましょう!

北アルプスの風から

施設長 Iさん
おもてなしの心を忘れずに、寄り添える介護を目指して
私たちは、ご入所者様一人ひとりにとって、ここが“我が家”と感じていただけるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。
かつてホテルで接客業に従事していた経験から、私は“おもてなし”の心を何よりも大切にしています。ご入所者様には、主役として、自分らしく、そして穏やかに過ごしていただきたい。そのために、スタッフ一同、笑顔と真心で寄り添い、日々の暮らしをサポートいたします。
「大切な家族を、施設に預けるのは心配…」ご家族様の中には、そんな不安を抱えている方もいらっしゃるかもしれません。どうぞご安心ください。ご入所者様が笑顔で毎日を過ごせるよう、そしてご家族様との絆を大切にできるよう、精一杯努めてまいります。
リーベおおまちが、ご入居者様とご家族様にとって、安心と笑顔溢れる場所となるよう、これからも努力を続けてまいります。
施設長 Kさん
笑顔あふれる、あたたかいホームを目指して
私はこれまで、グループホームや有料老人ホームなどで、たくさんの高齢者の方々と関わってまいりました。その経験から、家庭的な温かさ、そしてアットホームな雰囲気を何よりも大切にしています。
当施設は、比較的小規模な施設です。だからこそ、ご入所者様一人ひとりに寄り添い、アットホームな環境でくつろいでいただけるよう、スタッフ一同、心を込めてケアさせていただきます。
気持ちの良い挨拶と笑顔を絶やさず、ご入所者様に安心と信頼をお届けできるよう、日々努めてまいります。

よくある質問

相談内容はどんなもの?

介護サービスの種類や内容についての質問が、ケアマネジャーに多く寄せられます。 デイサービスや訪問介護(ヘルパー)のサービスの選び方や、要介護度に応じた利用できる内容や利用回数をお伝えします。 ご利用者ご本人からのご質問や、ご家族からの相談に対応しております。

相談方法は?

電話での相談や、事業所へ来て頂く来所訪問、ご自宅へケアマネジャーが伺う訪問面接のいずれかにて行います。

デイサービスを利用したいのですがどうすればいいですか?

まずはデイサービスの利用目的を確認させて頂きます。その上で目的に合った事業所を紹介し選んで頂きます。

選んで頂いた後は利用回数や時間帯、サービス内容を一緒に決めさせて頂きます。

急な宿泊とかの対応も可能ですか?

はい。ご家族の都合で急なショートステイなど宿泊の希望があった場合でも、必要に応じてサービスの追加が行えます。

まずはご相談下さい。

自宅での介護は限界で ……。

ご相談ください。ご自宅でご家族の皆様の介護分担を軽減するサービスを紹介します。

また、施設入所の提案もさせて頂きます。

手続きとかよくわからないのですが大丈夫でしょうか?

介護認定の申請や更新手続きの申請の代行を致します。介護保険のサービスを受けるには、要介護認定の申請が必要です。

ご本人やご家族の代わりに申請の手続きもいたします。

ケアマネジャーにケアプランの作成を依頼するといくらかかりますか?

費用はかかりません。もちろん相談も無料ですのでご安心ください。

ケアプランの作成・変更をご希望されても利用料金は頂きません。

介護に行き詰った時、介護家族の相談を受け入れてくれる場所は?

介護保険をご利用頂いている場合は、サービス全般のコーディネーターであるケアマネージャーさんにご相談するのが一般的です。ただ、ケアマネージャーさん以外にも、経済的な問題や虐待に関するお問い合せなどについては、各市町村にあります、地域包括支援センターにご相談することもお勧めします。

介護は、終わりが決まっておりませんので、真面目で一生懸命の方は、追い込まれて精神的に苦しくなる傾向もあります。1人で悩まず、上記の専門職の他にも社会福祉協議会、福祉現場のスタッフ、身近に介護をされている人などに、上手に相談、愚痴も言いながらでも構いませんのでお話をしてみてはいかがでしょうか。

参考サイト 介護110番

お電話からのお申込み

TEL 0120-916-513